災害時建物の倒壊や断水でトイレが使えなくなる事態に備えて簡易トイレの備蓄が推奨されています。
●抗菌・消臭試験データ取得済み
●10年間長期保存可能
●コンパクトに備蓄ができる
官公庁・企業・自治体・自治会様でも導入実績多数。(詳しくはこちら)
2018年6月18日AM7時58分、大阪府北部を震源とする大きな地震がありました。
- 大阪府北部で震度6弱
- 京都府南部で震度5強
- 滋賀県南部、兵庫県南東部、奈良県で震度5弱
地震の影響で4人の死亡が確認されました。この地震による津波の心配はありません。各地で停電・断水が発生したほか、山陽新幹線や東海道新幹線が不通になりました。首相官邸に対策室を設置しました。
Contents
大規模な火災や道路の倒壊はない。ただ…
東日本大震災のような原発事故、熊本地震のような熊本城の倒壊など、おおきな事故などは現在のところ発生しておりません。しかし、ニュースでもおなじみの老朽化の放置問題や、水道管破裂による断水やガスの停止などライフラインや交通網は混乱し、都市機能の弱さが浮き彫りになりました。
市側は3年に1度、建築基準法に基づく塀の法定点検を実施することになっていたが、直近の調査に塀の状況の報告はなく、「違法」状態のまま、事実上放置されていたとみられる。
断水エリアと影響レベル
断水は大阪府を中心に幅広い地域で発生しています。現在、断水状態のエリアの復旧目処は立っておらず、また、断水エリアは拡大する様子です。
大阪府(15市町)
高槻市、枚方市、豊中市、吹田市、寝屋川市、摂津市、大東市、茨木市、池田市、豊能町、箕面市、交野市、守口市、門真市、島本町
京都府(5市町)
京都市、八幡市、大山崎町、城陽市、精華町
兵庫県(3市町)
尼崎市、西宮市、川西市
1995年の阪神大震災では、約90日間の断水が発生し、130万戸に影響を及ぼしました。2016年の熊本地震も同規模でした。
今回の大阪北部地震では、それらの地震には及びませんが、それでも14万人近くに断水の影響が発生しています。大阪広域水道企業団(wikipediaはこちら)が大阪府北部への送水を止めており、復旧の目処は立っていません。
南海トラフ巨大地震では、最大で上水道が3440万人に断水の影響が及びと国は試算しています。断水への備えが求められます。
断水は防げないのか
断水を防げるのかーー。この回答は、市民や企業などは「行政に聞いてくれ」と答えるはずです。これは行政の役割となります。
厚生労働省によると、耐震適合率は、東京都63%、神奈川県67.2%、大阪府39.7%となります。ライフラインと呼ばれる「人の生命」に直結することを考えれば70%でも低いと言わざるを得ませんが、それでも大阪府の40%以下は低すぎるように感じられます。2022年度までに耐震適合率を50%以上に引き上げる目標を設定しているようですが、自治体によっては30%以下の地域もあるようで、達成が難しい目標かもしれません。
水道は生活基盤を支える基礎となりますが、インフラを維持するには大きな予算が必要になります。
防げないなら備えよう
国にライフラインの安心できる維持を求めると同時に、「自助」の備えを持つ必要があります。飲み水や手洗い水などを備え、水分補給と衛生管理の体制を整えることと同時に、忘れがちなトイレ問題にも備えましょう。
断水中の「小野原・粟生新家・今宮・西宿地域」復旧の見通し情報です。
要約すると「11時から開通するけど濁り水なので、16時まではトイレとかだけに使用」「16時までは放水しても濁りは消えない。再度の断水が起こるので、出しっ放しは絶対やめて」です。
詳細は市HP https://t.co/7MqzCcLrtd https://t.co/9l3MPtsoCs— 倉田哲郎 (@KurataTetsuro) 2018年6月19日
【避難所で身体障害者を支援する方へ】
車椅子などが通れる通路を確保し、段差のない場所、なるべく出入り口に近い場所を確保できるように配慮してください。避難所のトイレが使用できない場合があるため、本人の希望を聞いて、必要な支援を行ってください。— NHKハートネット (@nhk_heart) 2018年6月18日
【お知らせ・お詫び 2018年6月19日午前現在】
昨日の地震の影響により、エレベーター、エスカレーターおよびトイレがご利用いただけない駅がございます。状況一覧は画像をご参照ください。
※記載以外の駅でも点検のため利用を停止する場合がございます。ご了承ください。 pic.twitter.com/J4dSDQvMxK
— 阪急電鉄【公式】 (@hankyu_ex) 2018年6月19日
おはようございます!
濁り水ですが水道水が出るようになり、トイレが普通に出来るだけでもかなりのストレス軽減です。
子供達みんな休校だけど怖いって言うので会社一緒に行ってきます😅!!
お返事が出来てなくてすみません
でもリプ&DMめちゃくちゃ励みになっています。ありがとうございます😭— noa (@noa_akiyoshi) 2018年6月18日
南茨木駅ではエスカレーター、エレベーターが地震のために破損していました
浮き上がったタイルと金属板が横にずれてあるのを見て地震の威力と怖さを今一度実感しました
また断水のためトイレが使えないなど様々な被害か出ていました
2018/06/19 7:50頃 南茨木にて pic.twitter.com/SZIbEvIu8k— 🅰京都路快速 (@JRKyotoLine_) 2018年6月19日
(´-`).。oo(大阪も気温が上がっていることと思います。トイレなども気になるかと思いますが、避難されている方はしっかりと水分補給をしてくださいね。エコノミークラス症候群を防ぐためにも、少しは体を動かすようにしてくださいね!)
— 亀田総合病院(ちっとばあり公式) (@kmc_pr) 2018年6月19日
阪急京都線南茨木駅をご利用の皆さま、駅ビルは当分の間、使用できないようです。大阪モノレールの方から乗ってください。
エレベーター、エスカレーター、トイレも利用できません。 pic.twitter.com/wqelOjDwzJ— ポレポレ (@torapore) 2018年6月19日
1時間ごとの地震
早くおさまるように祈ってます。
水分補給忘れずにしてください。
トイレ心配して水分取らないと血液ドロドロになります。— hiareinn (@hiareinn) 2018年6月19日
水道管破裂や断水というワードが見えたので…熊本地震の時にもツイートした画像また上げときます、自著から抜粋しています。断水時の簡易トイレについてと、本文抜粋の地域によって断水被災状況が違ったことについて。残りは今更だけど防災コラム。断水、短い時間ですぐ復旧すると良いですね。 pic.twitter.com/4tm5gUCJvq
— 世鳥アスカ (@setori_aska) 2018年6月18日