防災の知恵 2019年2月19日 災害時のスマホの活用方法。電源と通信障害に備えよう! ITが当たり前の世の中になりまして、その中でもスマートフォン(スマホ)は便利な道具で手放せないという... 続きを読む
お知らせ 2017年11月17日 11月19日は備蓄の日。備蓄に役に立つまとめ集。 11月19日は備蓄の日です。 気が付けば11月中旬。急に寒くなりもう2018年も終わりが近づいてきて... 続きを読む
防災の知恵 2017年10月24日 台風21号でも発令。避難指示が出たときどうする!? 2017年10月22日(日)から翌朝まで台風21号による大雨で日本各地で被害が確認されました。当日は... 続きを読む
防災の知恵 2017年6月5日 雨だからといって軽く見ちゃダメ。梅雨の時期は大雨災害に注意! 梅雨の時期は大雨災害に注意が必要です 6月といえば、梅雨。毎年のことですが梅雨の時期は曇りや雨の日が... 続きを読む
企業防災 2017年5月13日 災害のためのBCPとは?企業での防災訓練とBCP訓練 企業内で防災訓練を実施していますか? 災害対策のひとつとして防災訓練を実施されたもしくは検討されてい... 続きを読む
防災グッズ 2017年4月28日 南海トラフ地震の備蓄は1週間を目安にしよう。ピッタリの防災グッズとは? 4月27日に政府の地震調査委員会が全国地震動予測地図の2017年版を公表しました。 それによると太平... 続きを読む
防災グッズ 2017年4月18日 地震と雨に気をつけよう。台風・大雨の対策方法<まとめ> 「防災」といえば地震対策? 日本列島の周辺は4つの大陸プレートがひしめきあう世界有数の変動地帯に位置... 続きを読む
防災の知恵 2015年10月20日 災害への備え|備蓄品だけではなく正しい防災意識を身に着けよう 地震や土砂災害、豪雨による河川氾濫や津波被害など、私たちの生活を脅かす自然災害のニュースが、連日にわ... 続きを読む