釣り場にトイレがない!?男女必見、釣りのトイレ事情を解説!

海釣り

釣りに行く際に、釣り場のトイレ事情が気になる方は多いのではないでしょうか?女性はもちろん、男性も快適なトイレ環境があったほうが良いですよね。

今回は、釣り場でのトイレにまつわるトラブルと、その対策方法を解説します。

「釣り場にトイレはあるのか?ない場合はどうすれば良いのか?」「釣り船にトイレはあるのか?」といった点で不安がある場合は、ぜひ本記事にて解決策をご確認ください。

釣りで遭遇しやすいトイレの問題は?

釣りに出掛けた際に遭遇しがちなトイレの問題を、「海釣り」「川釣り」という観点からご紹介します。

根本の問題は共通していますが、分けて考えることで、よりイメージがしやすいでしょう。

海釣り・川釣り共通の問題

公衆トイレ

まずは、海釣り、川釣りに共通する、釣り全般に関わる問題をご紹介します。

釣り場にトイレが無い

釣り堀などであればトイレは設置されていますが、堤防などに釣り人用のトイレというものはありません。近くの公園のトイレを利用する、コンビニなどのトイレを貸してもらうという方法はありますが、近くにそれらが無い場合の対策は考えておかなければいけません。

公園のトイレなど屋外のトイレを利用する場合は、「清掃がされておらず汚い」「和式便器しかない」「虫が入ってくる」「電気がつかず暗い」といったトラブルにあう可能性があります。

釣り船にトイレが無い

小型の釣り船には、基本的にトイレが設置されていません。

トイレを備えている釣り船であっても、男性の使用を想定した、仕切りや目隠しが簡素なトイレが多いです。また、船長にひと声かけなければ水が流れない仕様のトイレもあり、流し方が分からず、前の人の排泄物がそのままになっていることもあります。

女性向けに環境が整備されていない

「最悪、海や川に用を足せばよいや……」という男性視点の考え方が、まだまだ釣り界隈には浸透しています。そのため、女性は「汚物入れ」をどうするのかなどを考えておく必要があります。

海釣りの場合の問題

海

海釣りにおけるトイレの問題には、下記のようなものがあります。

釣り場が限られる

管理された釣り施設にはトイレが備えつけられている場合が多いですが、そこにこだわりすぎると、釣り場が限定されてしまいます。

トイレまで移動するのが大きな手間になる

堤防・磯・漁港・砂浜などでの釣りの場合は、大抵近くに道路があるため、車での移動も考慮すればトイレが見つけられないということはないでしょう。ただし、「移動時間がかかる(我慢が大変)」「釣り道具をトイレのたびに片づけなければいけない」という問題はつきまといます。

川釣りの場合の問題

川

川釣りにおけるトイレの問題には、下記のようなものがあります。

釣り場が限られる

管理された釣り施設にはトイレが備えつけられている場合が多いですが、そこにこだわりすぎると、釣り場が限定されてしまいます。

屋外で用を足す方法を考えなければいけない

渓流釣りの場合、山奥に公共施設やコンビニがあるということはほぼ無いため、屋外で用を足すことになります。他の釣り人も立ち寄るかもしれない場所である以上、マナーに配慮する必要があり、また排泄物やトイレットペーパーゴミをどうするのかも考えなければいけません。

トイレが使えない場合の解決方法

気づき

上記に挙げたような問題があり、釣り場・釣り船のトイレを使用したくない、もしくは使用できない場合の対策をご紹介します。

近いトイレの場所を探す

やはり、使えるトイレが見つけられるに越したことはありません。トイレの場所がわからない場合は、トイレの場所を検索できるアプリを使うとよいでしょう。例を挙げると、『トイレ情報共有マップくん』というアプリでは、全国各地のトイレの場所を調べることができます。

ただし、公共施設のトイレであれば問題ありませんが、飲食店などのトイレは、許可をもらえないと使用できないケースがあります。また、人里離れた場所ではそもそもトイレを備えた施設がない場合があり、アプリを駆使しても見つからない可能性があることも念頭に置いておきましょう。

iPhone版:トイレ情報共有マップくん

Android版:トイレ情報共有マップくん

大人用おむつを使用する

釣り場に行く前に大人用おむつを着用しておけば、トイレがない場所でもパニックになることはありません。大人用おむつは、ドラッグストアなどで購入できる介護用おむつで十分です。着脱しやすいパンツタイプが便利でしょう。

ただし、デメリットとして、蒸れ防止対策をしてあるおむつであっても、気温の高い季節には汗をかいて不快感を覚える場合があります。また、その場ですぐにおむつを脱げないため、不衛生になりがちです。においや漏れの不安から、結局服を着替えなければならなくなる場合もあります。

車の中で済ませる

袋を用意して乗ってきた車の中で用を足すという方法であれば、ある程度は周囲の環境に左右されずに用を足すことができます。ただし、排泄物の処理方法は考えなければいけません。適切に処理しなければ、車内に臭いが残ってしまいます。

屋外で済ませる

川や海に直接用を足すのも手ですが、仮に人里離れた場所であろうと、マナーに配慮するべきです。川や海に直接用を足すのは、あまり良い選択肢とは言えません。

スコップを持参して土に穴を掘り、排泄物を埋めるという方法もあります。ただし、排泄物そのものは微生物によって分解されますが、ティッシュペーパーなどは分解されないため、注意が必要です。

なお、どちらにも共通する問題として、「人の目が気になってできない」という問題があります。抵抗感に差はあるかもしれませんが、男女ともに解決したい問題であることは間違いありません。着替え用のテントや傘などを使用すれば、プライバシーを保護することができますが、どちらにせよ排泄物の処理方法をどうするのかを考えておく必要があります。

携帯トイレがあれば安心して釣りを楽しめる!

親子で釣り

上記でご紹介した解決策の課題は、携帯トイレであれば解決できます。釣りのトイレに関わるトラブルの解決には、携帯トイレの活用がおすすめです。

とくに女性は、携帯トイレのほうが清潔に用を足せるため、安心して釣りを楽しむことができます。

おすすめの携帯トイレを、それぞれのメリットとともに種類別にご紹介します。

ポンチョ付き簡易トイレセット 車載用トイレPOTON4

男女兼用のポンチョ付きの簡易トイレセットです。他人の視線から隠れる場所が少ない釣り場では、ポンチョ付きが役立ちます。

そのほかに、組み立て便器・抗菌性凝固剤・防水性の高いPE(ポリエチレン)製袋付きです。汚物を入れた袋はそのまま持ち帰ることが可能で、可燃ごみとして出せます。釣りだけではなく、災害時などの緊急時にも使えて便利です。

マイレットmini10

持ち運びがしやすい箱に、用を足す際必要なトイレが10回分セットになっているお得なパックです。消臭成分入りの抗菌性凝固剤が付いておりのにおい心配もなく、持ち帰りも楽です。

10年間利用できるため、備蓄にも向いているアイテムです。

キャラクター付きの携帯トイレセット

ウルトラマンとハローキティが描かれた携帯トイレセットです。組み立て便器・抗菌性凝固剤、PE(ポリエチレン)製袋がセットになっています。1セットに排便袋と凝固剤が10袋入っているため、お子様が複数人いるご家庭でも安心です。

トイレを使用する際に人目が気になる場合は、スイミング用の大判タオルなどを利用して隠してあげるとよいでしょう。

携帯トイレを使用して、快適に釣りを楽しもう!

海釣り、川釣りを問わず、釣りをしたい場所にトイレがあるとは限りません。

携帯トイレであれば、簡単かつ快適に使えるだけでなく、悪臭や漏れなどの心配が無いため、環境への配慮やマナーの面でも優れています。災害時にも活用できるため、常備するに越したことはありません。

携帯トイレを使用して、快適に釣りを楽しみましょう!

初めて防災用品を購入する法人様へ

この記事が気に入ったらいいね!しよう

SNSでフォローしよう

関連記事